アヒルの一家 失踪事件 その後

先日、3年前にアヒルの一家に逢った場所へ行ってきました。
嬉しいことに、3年前と同じアヒルが沢山居ました。
ようやく償いが果たせました。

IMG_1824
ガアガァ 賑やかです。

 

只今、1棟空いております。

すぐ入居できます。
お気軽にご内見ください。

カテゴリー: 未分類 | アヒルの一家 失踪事件 その後 はコメントを受け付けていません

アヒルの一家 失踪事件!!

IMG_1807

いつも5羽一緒のアヒルの一家が、ある日忽然と姿を消しました。

IMG_1813

そして、数日後 きれいに身繕いした一家が戻ってきました。
が、お父さんアヒルと子供一羽の姿が在りません。
一家に 亀裂が・・・・!?

< 一家に亀裂が入ったのでは無く、お父さんアヒルと子供一羽に
亀裂が入ってしまい、帰らぬ家族にしてしまったのです。
償いは必ずしよう! と心に誓う私でした 。>

 

カテゴリー: 未分類 | アヒルの一家 失踪事件!! はコメントを受け付けていません

ゴミ収集カゴを設置しました。

 

ゴミ収集カゴを設置しました。

猫やカラスが生ゴミを漁るので、集積所の周りが汚れて管理が大変だ、という御声があったので、集積カゴを設置しました。指定日に、指定のゴミだけを出すようご協力をお願いします。

a1

アンデルセンの菜園

今年はジャガイモを蒔きました。
みなさんの花壇の隅をお借りして、余った種芋を蒔きました。
収穫が出来たらどうぞ召し上がれ!

a2

ジャガイモを蒔いた隣の青々と茂った草は一昨年に蒔いたカモミールです。
ハーブの生命力はスゴイですね。

a3

花壇の芝桜が満開です。

カテゴリー: アンデルセン便り | ゴミ収集カゴを設置しました。 はコメントを受け付けていません

今年も残すところ後わずかになりました。

アンデルセンもお蔭様で満室で年が越せそうです。
今も何家族かの方に空室をお待ち頂いております。
“気兼ねなく子育てが出来ること” と “癒されるゆとりの環境”が皆さんに住みたいと思って頂ける要因だと自負しております。
これからも住みたいと思って頂けるよう環境整備に心がけます。
空室状況は随時ホームページでお知らせしますので時々見に来て下さい。

今年のアンデルセン

初めて里芋を植えてみました。

初めて里芋を植えてみました。

畑のミニトマトが沢山収穫できました。トマトの木を伸び放題にしたらジャングルの様になってしまいました。

畑のミニトマトが沢山収穫できました。トマトの木を伸び放題にしたらジャングルの様になってしまいました。

夏のお客様です。

夏のお客様です。

閑静な落ち着きが感じられます。

閑静な落ち着きが感じられます。

ロータリー

駐輪場

今年もモミの木にイルミネーションが飾られました。

今年もモミの木にイルミネーションが飾られました。

坂東市のイルミネーションです。

坂東市のイルミネーションです。

坂東市イルミネーション2

カテゴリー: アンデルセン便り | 今年も残すところ後わずかになりました。 はコメントを受け付けていません

現在 1棟 空家があります!(申込み締め切りました)

こんにちは、如何お過ごしですか。
別れと出会いのシーズンですね。
アンデルセンも、4月上旬に1棟退去が決まりました。
(申込み締め切りました)

アンデルセンは、日当たりが良くて、静かで、子育てには最高の環境です。
戸建の家で、気兼ねなく子育てをしてみませんか?
お気軽にお問合せください。

久しぶりにアンデルセンの様子を見に行きました。
するとビックリです。
芝生に土がボコボコ盛り上がっていました。
これはモグラの仕業です。
モグラは可愛いイメージを持っていましたが幻滅です。
アンデルセンから追い出す方法を考えなければ…

カテゴリー: アンデルセン便り | 現在 1棟 空家があります!(申込み締め切りました) はコメントを受け付けていません